ゆんころプロデュースのラピエルはこんな人におススメ
最近どうも肌がカサカサする・・
前とくらべてなんだか化粧ののりが悪い・・・
毛穴がどうも前よりも目立つような・・・
肌のアンチェインジングに興味がある。早いうちに手をうっておこう・・
肌のハリがなんとなくなくなってきたような・・・・
今使っている美容液があまり効果がないかなぁ。。
肌にもうちょっと透明感がほしい・・
肌を改善したい、そんな人におススメなのが、ラピエル。
3大美容成分配合
・ローズ水
・プラセンタエキス
・カタツムリ分泌液
ローズ水の美肌効果
美肌効果1 肌リズムを高めるバラに含まれる特殊なポリフェノール。
紫外線のトラブルにアプローチし、肌に透明感を持たせる効果があります
美肌効果2 リフレッシュ効果
ローズの優雅な香りがリフレッシュ効果を生み出します。芳醇なバラの香りは女性特有の悩みにも有用と言われてます。
効果3 美肌効果
乾燥肌には潤いを与え、脂性肌には引き締め効果があります。
そしてデリケートな肌には潤いを与えながら肌を落ち着かせてくれる効果が。
カタツムリ分泌液の美肌成分
カタツムリ分泌液には以下のような肌に非常にいい成分が含まれてると言われてます。
・ムチン……ネバネバ物質。納豆やオクラにも含まれている
・アラントイン……皮膚を柔らかくして健康な細胞を作ってくれる
・プロティン
・ミネラル
・コラーゲン……肌のハリや弾力をサポートしてくれる
・エラスチン……肌のハリや弾力をサポートしてくれる
・プロテアーゼ
・グリコール酸……古い角質を取り除いてくれる
・天然抗生物質
ラピエルを利用した人の口コミを紹介
・とってもさらっとしたつけ心地で、保湿もしっかり。朝起きた時に、お肌がぷるぷるで全然違いって驚きました。
・前から乾燥肌なんですけどラピエルを塗り始めてからはお肌がしっとり潤ってきました。
使い続けていくうちに、毛穴もだんだん目立たなくなっていき化粧のりも以前よりよくなってきたようです。
・朝の洗顔する時にお肌の感じが前とは全然違います。全然べたつかなくってさらっとしてるんですが、保湿力が高くてお気に入りです。。
・ナイト美容液なんですが、夜だけじゃなくて、朝使っても良いって書いてあったので、朝と夜使ってます。使い始めて二日目からお肌の潤いを感じてます!
こんなの欲しいなって思ってたので、本当に良かったと思ってます!
・ラピエルはベタつきがなく、とってもサラっとしたクリームで、しっかり肌に馴染んでます!
ラピエルを使って寝てみたんだけど、翌朝のお肌が全然違ったの!しかも一日みずみずしくて、本当によかったです!
そんなラピエル、自信があるから使用後でも返金保証付
通常の美容液との違いは何ですか?
Lapielには三大美容成分の「ローズ水」「プラセンタエキス」「カタツムリ分泌液」が配合されています。
その為より高い保湿力、美肌力、美肌効果を得られる事ができます。
朝使ってもよいのですか??
朝でも使えるようベタベタしない、サラッとした使い心地になってます。是非朝のスキンケアとしてもお使いください。
一度にどのぐらいの量を使えばいいのでしょうか?
1〜2プッシュを手に取り科に染み込ませるようにお使いください。
また顔だけでなく全身にも使えますので、乾燥の気になる部分にたくさんご利用ください。
毎日縫ってどれくらい使用できますか?
ご使用量にもよって異なりますが、以下の通り、一日に朝晩2回使った場合の使用量で一か月〜一か月半ほどご使用できます。
【夜】顔:2〜3プッシュ。首:1〜2プッシュ。【朝】顔:1〜2プッシュ。
使用期限はありますか??
使用期限は3年です。
商品の到着までに何日くらいかかりますか?
注文が確定したらすぐに配送作業をします。
申込の時間や曜日によって若干のズレがありますが、3〜5日ほどで到着します。
お肌の美活を初めてみませんか?通常価格7,389円が定期購入コースで4,583円に。
>
このラピエルLapielはゆんころプロデュースの究極美容液、口コミをご紹介では、訪問者の方が、安い価格、料金で通販や申込ができるように、楽天などのお店の販売店を調べ、激安、格安、最安値、送料無料で購入できるかどうか、無料、お試し、トライアルキット、トライアルセットがあるか、ポイントは?値引きは?返金、返品は?などの情報を紹介する予定です。公式サイトやブログ、コマーシャル、CMなどを情報源に、口コミ、クチコミ、レビュー、使い方、使用方法、選び方、やり方、飲み方、服用方法などを調べて、感想、評価、評判、美容液、化粧液、韓国コスメ、ニベア、雪肌精、ハンドクリーム、との差、などを参考に、効果、結果、成果、メリット、デメリットなど、ケースによっては、人気ランキング形式などで、比較していきます。オークション情報、在庫、在庫あり、即納、正規、正規品かどうか、YouTube(ユーチューブ)からの情報などについても調査していきます。